1
今、ニック・デカロの1969年にでた ファースト・アルバム ハッピー・ヒート聴いてます。
イージー・リスニング・アルバムですが、ブライアン・ウィルソンのキャロライン・ノーの 素晴らしいカバーが ニック・デカロのボーカル付きで、ではいってます。 いゃあ!よろしいどす! まるで、チェット・ベイカーの CTI時代の世界です。 というか ニック・デカロの方が先だから、 あっちが真似したのかな? でも 歌い方は ニック・デカロが、チェット・ベイカーのファンなんでしょうね。 そっくりです。 お次は、スティービー・ワンダーの1980年の ホッター・ザン・ジュライ聴いてます。 キーオブライフで なんだか神がかり的な凄さが終わってしまった感がある、スティービー・ワンダーですが、久々に このホッター・ザン・ジュライ聴くと やはりいい曲だらけです。 レイトリーや、ハッピー・バースデイ、マスター・ブラスター、疑惑、キャンドルにともした恋、ロケット・ラブ等々。 ただ あの ウネウネした怪しいグルーヴは もうないですね。 生身のグルーヴが 失われていく 1980年代の始まりです。 最近は 夜は 自分のパソコンに 持っているCD取り込むのに 忙しく、ブログ書けませんでした。 これからまた ぼちぼち書きます。 瞼下垂症は まだ治りませんが まぁ あまり気にせず 対処してます。 で 今日の最後は 2005年にでた アイスランドの 女性シンガーソングライター、エミリアーナ・トリーニのフィッシャーマンズ・ウーマン。 これは 相当 好みです。アルバム全体に流れる雰囲気が 暖かい。 少し スティーナ・ノルデンスタムのようでもあり、暖かみは 映画、ダブリンの街角でのサントラのスウェル・シーズンズのようでもあり。 おやすみなはれー。 ▲
by to-ru_drum
| 2009-09-25 01:31
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||